サービス

講演・セミナーのご案内

講師がお伺いして下記のようなテーマで講演を行っています。

「話すちから」の大切さについての研修

日本の基礎技術やものつくりの精神、サービス精神は、世界的に高く評価されています。その一方、アピール力が弱く、その良さが伝わらないことがあるのも事実。教育の違いなどが指摘されるところですが、日本人の特徴や文化的背景に鑑みて、プレゼンテーションスキルを再設計すべき面があると思われます。本講演では、営業部門の方々の成績に直結するようなスキルの習得に関するお話や、文化的背景をリベラルアーツの観点を交えて解説し、「真に実用的な」プレゼンテーションスキルを体得することを目的とします。

必勝!営業研修
(所要時間1.5~3時間、講師:竹内その他)
  1. イントロダクション
  2. 現代の時代背景の考察
  3. 自己と相手先を分析し、営業スタイルを確立する
  4. 準備の段取り
  5. 実践
プレゼンテーションの大切さ
(所要時間1.5~2時間、講師:竹内その他)
  1. プレゼンテーションスキルの再構築
  2. ストーリー構築の処方箋
  3. スライド作成時の注意ポイント
  4. 発声練習
  5. 実践
プレゼンテーションをリベラルアーツの観点から学ぶ
(所要時間1.5~2時間、講師:竹内その他)
  1. イントロダクション
  2. 文化的背景
  3. 脳・呼吸・発声の特徴
  4. プレゼンテーションとは

「女性活用」についての講演

女性活用が叫ばれて久しい現在、なかなか企業の女性幹部登用は進んでいません。
その背景を社会通念や生物学的な側面に立ち返って学び、女性社員も、上司も同僚も部下も、みんなが心地よい働き方をするためのヒントを考えます。
自らも三人の子どもを育てつつ、数多くの国内外企業と仕事をし、クライアント先の女性社員のメンターをも務めつつ、学校のPTAを引き受けながら、社団を立ち上げて園児から大学生までを対象とした授業をこなすなど、女性として、母としての働き方を模索し続けてきた経験・観点から、女性の育てられ方・働き方に対する考察や、女性登用に先進的な企業のユニークな施策などを紹介します。

女性社員を育成したいという企業の管理職や
人事部の皆様にもお勧めの講演です。

「女性活用」~女性もみんなも輝く働き方~
(所要時間1.5~2時間、講師:竹内)
  1. ポジティブに生きるための秘訣
  2. 「女性活躍」の裏で
  3. 不透明な時代を生き抜く力
  4. キャリアパスを考える
  5. まとめ